10月の給食まとめ🍠🌰

10月の行事食は『十五夜給食🎑』から始まり、『運動会がんばるぞ給食🚩』、『目の愛護デー給食👀』、『ハロウィン給食🎃』、『十三夜給食🌕』、そして『3年生リクエスト給食✨』と盛りだくさんでした😆♪

『十五夜給食🎑』では、里芋・さつまいもと、十五夜の別名“芋名月”の名の通り、旬を迎えた芋類をたっぷり使用した献立を提供しました🍠✨

『運動会がんばるぞ給食🔥』は、“勝つ”にちなんでカツカレー🏆そして2色ゼリーは赤組・青組どちらも頑張れるように赤と青の2色です🌟

山梨県富士吉田市の郷土料理である「吉田うどん」と埼玉県秩父市の郷土料理である「味噌ポテト」です🗻

『3年生リクエスト給食』は、「シュガートースト」と、みんな大好き「パリパリサラダ」です😊♫

『目の愛護デー給食👀』は、目に良いと言われている栄養を多く含んている食材をたっぷり使用した献立です👀✨

今が旬!明野金時を使用した「さつまいもごはん」🍠

とっても好評😍「コーヒーミルクプリン」🍮

柔らかホロホロ「とり肉のてりマヨ焼き」🤩

大人気✨「みそラーメン」&「肉まん」🍜

おいしいコンビ😊「五目チャーハン」&「揚げシュウマイ」

初挑戦‼︎「おさつチップス」🍠

『ハロウィン給食🎃』は怪しさ満載のカラフルな献立です👻そして「かぼちゃのミートドリア」🎃にも初挑戦しました🤩♫

年に1回!?のレアメニュー「グラパン」🍞

『十三夜給食🌕』は別名“🌰栗名月・豆名月”です。国産栗をたっぷり贅沢に使った「栗おこわ🌰」と、「大豆のみそ汁」そしてお月見団子をイメージした「みたらし白玉🎑」です😍

10月は日本の伝統的な行事も多く,海外の行事もあってバラエティ豊かな給食となりました😋調理に手がかかる料理も多かったですが,みんなの楽しそうにおいしく食べる顔が楽しみで頑張っています。

11月はお話給食を予定しています。どうぞお楽しみに!!