8/26 2学期始業式
今日から37日間の夏休みが終わり2学期が始まりました。 校長先生のお話ではオリンピックの話題からできなかった時や失敗した時に自分をどう変えていくのかが大切だとお ...
7/19 1学期終業式
校長先生のお話では、1学期が73日休まず学校に頑張って来れた人が多いことやあゆみの見方が話されました。あゆみの△はダメではなくて頑張ってほしいという先生からにメ ...
7/16 ロング昼休み児童会主催 みんなハッピー大作戦
児童総会で話し合って決まったみんなハッピー大作戦が開かれました。今日はあいにくの雨ですが体育館で全校「こおりおに」をしました。
7/11 5・6年 薬物乱用防止教室
今日は学校薬剤師の先生にお越しいただき、5・6年生を対象に薬物乱用防止教師を開きました。薬の役割や用法用量を守らないとどうなるのかについて詳しくお話をいただきま ...
7/9 5・6年生 がん教育「支え合い〜がんから考える大切ないのち〜」
今日はサンスマイルえがおから清水美智子さんに来ていただきお話をしていただきました。 ①がんの体験談②がんの状況③がんの予防の3つの内容についてご自身の体験を含め ...
修学旅行1日目①
家族に見送られながら最高の天気の中出発です。
6/18 修学旅行結団式
いよいよ明日に迫った修学旅行を前に結団式が開かれました。 それぞれ目標を話したり、団長の校長先生の話を聞いたりみんなで気持ちを高めました。
5/30 熱中症予防教室(5・6年)
今日は峡北消防本部の救急救命士の方をお招きして熱中症予防教室を開きました。 なぜ熱中症が起きるのかからどう予防するかなどのお話をしていただきました。これから暑く ...
5/28 自然教室2日目⑥ 退所式から帰りのバス
楽しかった自然教室も最後の式が終わり皆元気に帰路につきました。少し早く出たので予定より早く穂坂につきそうです。雨にも負けずポジティブに楽しみ成長できた4・5年生 ...
5/28 自然教室2日目⑤ 昼食からニュースポーツ体験
お昼ご飯を食べてフロアカーリングなどのニュースポーツにチャレンジです。