1月25日 6年生 熱気球作り、飛ばし
ふれあい教室で予定されていた熱気球を作ることができました。説明書を読みながらみんなで相談して作り上げました。気球のイラストがそれぞれが工夫をしていました。体育館 ...
1月25日 6年生スケート滑走
今朝は冷え込んだので、朝から6年生がスケートをしました。今日の課題はバックで滑ることです。最初はこわごわ、次第にスイスイとでき、滑走を楽しんでいました。
1月24日 今日から全国学校給食週間
給食週間の初日は、日本で初めての給食のメニューです。今週は食べて味わって学べる一週間、楽しみですね 。
1月21日 1年生 羽根つき遊び
2年生がスケート初滑りをしているとき、体育館では1年生が羽根つきをしていました。バドミントンと違って、打面の面積が狭いので、当てるには慣れが必要です。何度か空振 ...
1月21日 2年生スケート初滑り
今日は2年生スケート、待ちかねた初滑りです。冷え込んでいてリンクの状態は良い具合です。みんなで楽しく初滑りをしました。
1月20日 1年生初滑り 山梨放送取材
今日のスケートは山梨放送の荒木アナウンサーとカメラマンさんが取材に来て、1年生初滑り!人生初スケートの児童も多く、今日を心待ちにしていたようです。最初は怖々と手 ...
1月19日 5年生スケート初滑り
今日は5年生と3年生がスケート初滑りでした。今朝は厳しい寒さでしたが、リンクはとてもいい状態!冬のスポーツ満喫していました。
1月18日 児童玄関に絵や習字の展示
市内小中学校の絵や習字の展示が今日から始まりました。本当にどれも力作ぞろいで、足を止めて見入る児童が大勢いました。
1月18日 委員会活動
今日は3学期最初の委員会の時間です。集会の準備や活動の振り返りをしています。
1月17日 スケート初滑り
スケートリンクが凍結と解氷を繰り返してしまい、本日ようやく待望の初滑りができました。ちょうど6年生が順番に当たり、大喜びで滑ることができました。










