10/13 国会体験プログラム
国会体験プログラムでは、実際の国会のように委員会で法案について審議してその後本会議で採決する体験をしました。〇〇大臣〇〇委員長などと呼ばれ少し恥ずかしそうな子ど ...
10/13 国会見学
国会議事堂の見学をしました。1学期の社会公民分野で学習した内容を実際に見ることができました。この後は国会体験プログラムです。
10/12 修学旅行3日目
全員元気に起床してこれから3日目のスタートです。昨日に引き続き朝食にはかなりの個性が………家庭科で栄養素&保健体育で病気の予防を勉強しているのに………自 ...
10/12 豊洲市場から日本科学未来館 ゆりかもめで移動
運転手いない電車ゆりかもめに乗って次の目的地に移動です。列車の先頭に乗ってみんな楽しそう。公共交通機関での移動も良い学習になります。
10/12 修学旅行2日目
2日目のスタートです。みんな元気に起きてきてビュッフェスタイルでの朝食です。それぞれの嗜好による食事の選択がみんなの個性を表しています。
10/11 坐禅体験&鶴ヶ丘八幡宮見学
坐禅の作法を教わって坐禅体験のスタートです。20分間という短い時間でしたが未来や過去のことを考えるのではなく今と向き合うことができたと思います。この後今日の宿に ...
10/11 鎌倉散策ゴール
鶴ヶ丘八幡宮の太鼓橋に両方の班が到着しました。この次は座禅です。
10/11 鎌倉散策スタート
お昼ご飯を食べ2班に別れて鎌倉散策のスタートです。
10月5日(木)1・2年生栗拾い
いつも菊の指導に来ていただいている荒木様の栗畑で生活科の学習をさせていただきました。グラウンドの隣にたくさんなっていた栗を子どもたちもこれまでも興味をもって見て ...
9/28 運動会練習 1・6年親子競技
1年生と6年生で親子競技のリハーサルをしました。当日は親子で走るので子どもたちはとても楽しみにしています。