9/11 ロビーコンサート
1学期の末から放送委員会の企画で広い廊下を活用してコンサートを行なっています。 今日は3年生がピアノ独奏 6年生がユーホニアムとドラムで演奏 伊藤先生がトランペ ...
9/2 代表委員会
2学期の学級役員の初仕事となった代表委員会が開かれました。月間目標の反省や菊まつりのテーマについて話し合われました。 自分たちの学校をより良くするためには今ある ...
8/26 2学期始業式
夏休みを終えて子どもたちが元気に登校してきました。始業式をして2学期が始まります。2学期には運動会や菊まつりがあります。一人一人が成長できるように指導していきま ...
8/22 一輪車練習スタンド購入
今年度の学校備品として、一輪車練習スタンドを購入しました。 これまで学校にあったスタンドは、遊具点検で危険箇所の指摘を受けて使用禁止となっていたので、一輪車の練 ...
7/22 7月の給食まとめ🍚🕶
7月の行事食は、1日の富士山山開きの『富士山給食』と、7日の『七夕給食』がありました✨ また、“夏野菜カレー”や、穴山の桃を使ったデザートなど、季節の食材を使っ ...
1学期終業式
4月に始まった1学期も今日で終わりです。それぞれが成長したことを実感して2学期に向けて頑張ることを確認できるように通信表も学級活動で渡されます。 保護者の皆様や ...
7/14 5年生 校外学習
5年生で「コミュニティーパーク」いこいの杜、ドゥ ミール、サンニチ印刷韮崎工場に行ってきました。たくさんの楽しい美味しい体験と興味深いお話を聞くことが出来ました ...
7/11 6年生 家庭科 洗濯実習
6年生は家庭科で選択に学習の実習をしました。思ったより洗剤の量が少なくて良いことに驚いていました。 今は洗剤も自動投入の洗濯機もあり科学技術の発展も感じることが ...
7/7 2年生 外国語活動
今日は英語でお買い物をしました。 ‘○○,please.’ ‘Here you are.’の表現を使って上手に楽しく買い物ができました。 Outl ...
6/30 6月の給食まとめ🍚🌈
6月は『歯と口の健康週間』があり、カルシウムたっぷり&かみごたえのある食材が豊富に使われた“かみかみ給食”を提供しました🦷✨ また、色とりどりの紫陽 ...