1月27日 タイムスリップメニュー 令和
今日のタイムスリップメニューは令和です。富士桜ポークに子どもたちは一気にテンション上がりました(山梨県の事業で無償提要です。生産者と企画の方々に感謝!)。食事の ...
1月26日 タイムスリップメニュー 昭和〜平成
今日のタイムスリップメニューは、懐かしのソフト麺!麺をほぐしながらミートソースとグチャグチャ混ぜるときの無邪気な楽しさを思い出しました。全ての食材には採取者や生 ...
1月25日 ブラスバンド練習
新年最初のブラスバンド練習です。体育館の中はストーブ5台で暖めても温度がなかなか上がらず、楽器のチューニングが難しかったでが、4年生、5年生とも熱い心で練習に励 ...
1月25日 タイムスリップメニュー 昭和
今日のタイムスリップメニュー、時代は昭和です。懐かしの定番メニュー、クジラの竜田揚げ登場!子どもたちは『からあげクンみたいだ』と言って大はしゃぎ。今日も美味しく ...
1月24日 全国学校給食週間
今日から全国学校給食週間です。今日のメニューは明治時代へタイムスリップ!給食委員さんたちが作った紹介動画を見ながら美味しくいただきました。廊下には給食委員さんた ...
1月20日 全校集会&わかこま音楽
昼休みは全校集会&わかこま音楽です。3学期役員さんの任命を行いました。わかこま音楽では卒業式に向けた歌や発声練習を行いました。間隔を目一杯とっています。
1月20日 2年生リクエスト給食
今日の給食は2年生のリクエストメニューです。他学年からも「やった!」と感嘆の声が漏れてきました。肉まんも全て手作り!美味しくいただきました、ご馳走様でした。
1月18日 委員会活動
6校時は委員会です。来月の児童総会の資料を作っていました。
1月18日 ふれあい教室の作品展示 6年生
6年生はお手玉を作りました。基本の手縫いでコツコツ仕上げました。当日に保護者の皆様が全学年の作品をご覧出来なかったため、ブログにて紹介いたしました。
1月18日 ふれあい教室の作品展示 5年生
5年生は和凧を作りました。風が程よく吹く日に試し揚げを予定しています。