9月14日 5年生,6年生の運動会練習
9月26日の運動会に向けて,各学年が練習をしています。写真は,5年生と6年生が練習している様子です。手前の5年生はリレーのバトンの受け渡しをやっています。なかな ...
9月11日 2年生 生活科町探検
2年生が生活科の授業で穂坂駐在所を見学してきました。穂坂駐在所に関する様々なことを知ることができ,子どもたちは大満足でした。いつも私たちの穂坂町を見守って下さり ...
9月11日 代表委員会
今日の昼休みは、代表委員会が行われました。3密回避のために、家庭科室で広々と離れています。運動会のこと、菊まつりのこと、皆が楽しみにしている行事のあり方を真剣に ...
9月10日 穂坂音頭 太鼓指導
9月5日 PTA奉仕作業
土曜日はPTA奉仕作業が行われました。早朝にも関わらず大勢の保護者の方々により、剪定・除草・テント設営・池の掃除など効率よく行っていただきました。子どもたちもき ...
9月4日 3年生 総合的な学習 校外学習
今日は3年生が、校区の岡田ぶどう農園さんを総合的な学習で校外学習に行ってきました。ブドウ作りの喜びや大変なこと、コロナの影響のこと、穂坂町のブドウ作りの歴史のこ ...
9月3日 穂坂音頭 1年生指導
運動会で披露する穂坂音頭を、石川先生が1年生に熱心に丁寧に指導してくださいました。
8月28日 初めてのパーフェクト
今日,8月28日に初めて全校がパーフェクトを達成しました。何のパーフェクトかと言いますと,くつばこにくつをきれいに入れるという取組です。全学年ということは,もち ...
8月28日 1年生が初めてのiPad
8月25日 菊鉢への土の補填作業
今日は5年生が菊鉢への土の補填作業を行いました。鉢の入れてある発泡スチロールを抜いて、土を入れてます。鉢を中鉢から大鉢へと交換する手間をこれで省くことができます ...