5月29日 人権の花 贈呈式・人権教室
雨のために楽しみにしていたバルーン上げは延期になりましたが、人権教室と贈呈式を体育館で行いました。「人権」について分かりやすく教えていただきました。委員の方々あ ...
5月24日 5年生茅が岳登山
前日の雨で空気の汚れが洗われ、スッキリとした快晴のもと、登山を楽しむことができました。関係の皆様方のご協力ありがとうございました。
5月22日 1年生記念植樹
今年も記念植樹が出来ました。子どもたちと一緒に植えた木がスクスクと成長する姿が楽しみですね。
5月18日 1年生を迎える会
夏を思わせる快晴の下で1年生を迎える会を開きました。児童会の皆さんが企画した遊びで学年関係なく過ごし,お互いのことを知り始める機会となりました。
5月12日 わかこま体育
今年度初めてのわかこま体育スタート!短縄で軽く動いた後、八の字跳びの挑戦しました。低学年も健闘しました。
5月10日 交通安全教室
快晴の下、交通安全教室が行われました。命を守るために必要な安全確認の仕方について、署員の方々より丁寧に教えていただきました。補導部の方々はじめ、皆様方のご協力に ...
5月9日 キクの芽さし
令和5年度のキク栽培がいよいよ始動しました。今日は芽さしです。荒木さんに指導していただき、無事に差し終えました。秋には見事な花が咲き誇るように大切に育んでいきま ...
4月25日 児童総会
今日は前期児童総会です。執行部の考えたテーマに向けて全校児童で力を合わせて取り組んでいくことをみんなで確認しました。
4月21日 全校集会&わかこま音楽
全校集会では児童会役員と1学期学級役員の任命が行われました。その後は、わかこま音楽です。みんなで元気よく歌を歌って楽しむことが出来ました。
4月19日 避難訓練
19日は今年度最初の避難訓練を行いました。静かに慌てないで経路を確かめて避難することができました。